ツアーレポート
津南キャンプ&ライド 2004年10月23(土)〜24日(日) |
トマトをじっくり煮込んで、ピザソースを作ります。 |
薪割りをして、石窯をあっためます |
みんなで生地から作って、トッピングして出来上がったカリカリのクリスピーなピザ(のホンの一部) |
ハート型ピザ byみーやん! |
うめ〜〜〜〜〜〜っ! |
*画像を壁紙にどうぞ! ![]() |
![]() 快晴!湖面に青空と美しい紅葉が映えていました。 |
![]() 朝ごはんは特製ニワベーコンピラフ photo m.nakane |
*地震について 土曜の楽しいライドを終えて、ピザ作りも佳境に差し掛かった頃、突然、ドーンと大きな揺れが来ました。余震が何度かあり、キャンプ場のセンターハウスは停電に。 ボクたちはランタンの灯りで行動していたので、何ら不便はなく、また建物が倒壊するような危険もなかったのですが。問題は我々の無事を伝えようがないという状態。キャンプ場は携帯電話がつながらず、電波が入るところまで行ってみても、回線が込み合っていて使えない。もちろんキャンプ場の回線の電話も通じない。ということで、こちらの無事の報告を伝えられませんでした。ご心配をおかけした皆さま、どうも済みませんでした。幸い、ラジオは聞けたので、世の中がどうなっているのかを、知ることはできました。 当初の予定では、日曜はMTBで、山頂付近に位置するキャンプ場から、ふもとの温泉まで下る予定でした。しかし停電が続いていたこと、余震の可能性もあり、道路事情が悪化する可能性も考えられることから、早々に引き上げました。特に日曜は、雲ひとつない青空。それと対照的な、赤や黄色の色づいた木々の葉。そんな素晴らしいフィールドにいながら退散することは本当に残念でした。必ずリベンジします! 末筆ですが、この地震で亡なった方のご冥福をお祈りするとともに、この地震が一日も早く落ち着き、復興されることを、願わんばかりです。 |